手を離して目を離さない子育て・親育て

自閉症スペクトラム(ASD)親娘の日常(過去・現在)を中心に書いています

夏終わり叱り過ぎて喉イタイ

目の前で ダラダラふにゃふにゃ つい叱る

夏休みが終わり、ようやくいつもの生活リズムに戻ってきました。

叱り過ぎは良くない。褒めてあげたいと思うんだけど……
目につくと叱ってしまう。娘も、ダンナも!
特に夏休みは、一緒にいる時間が長いから。(~_~;)
家の中でも、旅行中でも!!!
叱る時には、太く短く!ってわかってるけど、ダラダラ愚痴ってしまう。

なんだか喉の違和感が強くなってしまいました。
ふぅ~、1か月叱り過ぎた。。。反省です。

(10代の頃から甲状腺機能低下症で喉が腫れた感じになり、声を出しづらくなることがあります。血液検査で数値が良くない時には薬を服用したこともありましたが、超音波では異常なしだったり……。ストレスがある時に症状が出るという感じなので、自分の体調とうまく付き合うことにしています。)

mi-mollet.com

水を出したまま、ぼーっ・・・!!!

潔癖というほどではないけれども、汚れたと感じたら手を洗う娘。

汗でベタベタしていると感じた時、お金を触った時とかも。一日に何度も。

粘土やペンで汚れて嫌がることはないけど、物を持ち変えるたびに手を洗います。幼児期に工作やお絵かきをする時は、必ずおしぼりを用意していました。

手を洗うだけなら、いんですよ。でもね……

外出先でも、特に汚れていなくても気になり始めると突然

「手を洗いたい!」

洗うまで、買い物等の他のことが何も手につかなくなります。ハンカチで拭く程度ではおさまりません。すぐ近くにお手洗いがない時は困りもの。(>_<)

家では、勢いよく水を出し、手を差し出し、ぼ~~っ!!!

手をこすることもなく、水が当たる感覚を楽しんでいるように見えます。そして、びしょびしょの手のまま、床や周りに少しポタポタたらしながらタオルで手を拭きます。

水を出す時間は大抵5~15秒なので、傍にいるのが私だけの時には好きなようにさせています。

でもでも、ダンナはすぐに

「出し過ぎ!!!」はぁ~っっっ。

と、すぐにイライラモード。

水量調節、手の洗い方、洗い終えたらピッと水を切ってできるだけ周りを濡らさないで手を拭く。

という動作はできれば身につけてほしいところなので、娘に注意をすると同時に、ダンナにも「そこまで怒らないでよ。」とお願いします。

 朝も起きられず
「暑い~~。(身体がベタベタ)気持ち悪い~。」と、ぐだぐだ。
「シャワー浴びてきたら?」と声をかけ、
「うぅん」
目が覚めてスッキリするかな?と期待するも、やっぱりぐだぐだ。
何もやる気が起きません。

部屋の中で、うわぁぁぁ~~っとふらつく

6畳のリビングに、TVや座卓、学習机が置いてあるので、かなり狭いです。

そんな中で、うわぁぁぁ~~っ!!と歌舞伎の女形がよたよたと倒れこむかのようにバランスを崩し、足をぶつけ

「いたい、いたい!!」

と泣き叫ぶ。

何かを持ってるわけでもなく、歩いていたり、引き出しを開けようとしていただけ。

飲み物を持っていた時には、ばしゃ~~っっ!!

「あぁ~~っ」というだけで、慌てる様子でもなく立ち尽くす。

少ししてから、拭かなくちゃ・・とは思うようです。

これまた一日に何度も、毎日。。。

ダンナにも叱る

「早く寝ろ!」「さっさと起きろ!」

仕事でも疲れてるだろうし、家でも娘優先で思うようにできないことがたくさんある。叱りたくなるのは、わかるよ。

でもイライラし過ぎて、夜10時、11時過ぎなのに、動画(アニメ)を一緒に見てるなんてっ!!

「早寝早起きしろっ!って言っておいて、動画見せて寝かせないのはおかしいでしょっ!!」

  f:id:thebrokenwing:20190906144247j:plainとーふねこさんによるイラストACからのイラスト)

わかっちゃいるけど、叱っちゃう

感覚過敏、低緊張、発達性協調運動障害」これがあるから、日常生活ままならないことが多い。基本の身体づくりが大切だと思うから、

「出かけよう!」「一緒にストレッチしよう!」と毎日声をかけます。

でも、感覚過敏で行ける場所が少ない、やる気がない。

返事はいつも・・・
「うぅん」
たまに
「やりたい!」というけど、ほとんど2日坊主。

できたことを表に○をしてポイントをためていくご褒美制・・これも、ほとんど効果はないけど、長期計画で続けていこう。

う~~ん、他にもイロイロ・・・。

夏休みはずっと一緒にいる分、イライラ。プチストレスてんこもり!!!

 

娘よ、一生懸命になれる好きなことは何???

 


このブログについては、プロフィール(翼の折れたペガサスid:thebrokenwing&1回目の記事をご覧下さい。

過去記事目次ページへ 過去記事一覧ページ

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ にほんブログ村

 育児ランキング